思いやり・御心遣いをこめて
広島市の生前・遺品整理は
専門の資格を持つ「福籠」へ
生前・遺品整理はただの片付け作業ではなく、次のステップへ進めるための準備です。
また、自身の思い出整理だけでなく、「子どもが誕生した瞬間」「努力して勝ち取った証」「感謝の気持ち」など、
大切な方々へ繋ぐメッセージとしても残すことができます。
後世へ繋ぐ大切な準備をぜひ、広島市にある「生前・遺品整理 福籠」へお任せください。
大切な思い出やお品物をお客様の気持ちに寄り添い真心を込めて整理いたします。
終活に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。
また、自身の思い出整理だけでなく、「子どもが誕生した瞬間」「努力して勝ち取った証」「感謝の気持ち」など、
大切な方々へ繋ぐメッセージとしても残すことができます。
後世へ繋ぐ大切な準備をぜひ、広島市にある「生前・遺品整理 福籠」へお任せください。
大切な思い出やお品物をお客様の気持ちに寄り添い真心を込めて整理いたします。
終活に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。
「終活」で行っておきたいこと
「終活を始めようと思うけど、何をすればいいの?」と思う方も多いと思います。
一番良いのは弊社のよう終活支援サービスを行なっているところに相談していただき、
一つづつクリアにしていくことです。
個人によって行うべき作業は異なりますが、一般的な例として以下のようなものがあります。
<終活作業例>
- 不用品の片付け等のハウスクリーニング
- 葬儀場の予約
- 遺言書の作成
- エンディングノートの作成
- デジタルデータの削除
- 資産の見直し、整理
少しでも気になったこと・相談したいことがればお気軽にお問い合わせください。
遺品整理ってなにをするの?
通常遺品整理を行う際は以下のような作業を行います。
1.事前準備
└集合住宅等で共有部分に養生が必要な場合は、養生を行います。
2.仕分け、梱包
└「必要なもの」と「不要なもの」の選別を行います。
3.お部屋の掃除
└荷物の整理が終わった後は、プロのノウハウで速やかに清掃いたします。
4.お引渡し、確認
└作業が完了いたしましたら、仕上がりをご確認ください。施工場所を撮影したデータをお送りしますので、立ち会いは不要です。
上記以外にもお客様の状況に合わせて柔軟に対応させていただきます。
整理整頓もお任せください
片付けが苦手な方、片付けたいけどどこから手をつけて良いか分からない方は、プロにお任せください。整理収納インストラクターなどの資格を持つスタッフがカウンセリングを行い、片付けのお手伝いやその方に合った片付け方法をお伝えいたします。また、お掃除の仕方なども併せてお教えいたします。
整理整頓や収納のお手伝いからお部屋のお掃除まで、ぜひご依頼・ご相談ください。
ご依頼例の紹介
こんなお困りごとは
ございませんか?
生前整理、遺品整理、終活に伴ったハウスクリーニングなど自身で行うには困難と後回しにしていませんか?
将来、周りの方からのサポートが必要になった時に、好きなものや嫌いなもの、
趣味や交友関係など自身の情報をエンディングノートにまとめておくことでご家族や介護士さんへ簡単に伝えることができます。
また、遺品を整理することで貴重なお品物が見つかったり、故人様との懐かしい思い出に触れることができます。
しかし、大切な思い出の取捨選択には、どうしても時間と労力がかかってしまいます。
そんな時は、数多くのお客様のお悩みと真摯に向き合ってきた「福籠」へご相談ください。
将来、周りの方からのサポートが必要になった時に、好きなものや嫌いなもの、
趣味や交友関係など自身の情報をエンディングノートにまとめておくことでご家族や介護士さんへ簡単に伝えることができます。
また、遺品を整理することで貴重なお品物が見つかったり、故人様との懐かしい思い出に触れることができます。
しかし、大切な思い出の取捨選択には、どうしても時間と労力がかかってしまいます。
そんな時は、数多くのお客様のお悩みと真摯に向き合ってきた「福籠」へご相談ください。





生前・遺品整理 福籠が
選ばれる4つの理由
01.

生前整理士、終活ライフケアプランナー、メンタルカウンセラーなど専門資格を持つベテランスタッフが対応いたします。
02.

女性スタッフが在籍しておりますので、一人暮らしやご高齢の方、男性スタッフに抵抗がある方でも安心してご依頼ください。
03.

生前・遺品整理後は、お写真で確認していただきます。
遠方にお住まいのお客様も安心してお任せください。
遠方にお住まいのお客様も安心してお任せください。
04.

周りの目が気になる方や遠方にお住まいのお客様でも、気軽に当社のサービスをご利用できるよう送迎サービスをご用意しています。
ご自宅や駅までお迎えに上がりますので、お気軽にお申し付けください。
ご自宅や駅までお迎えに上がりますので、お気軽にお申し付けください。
福籠のサービス
生前整理
生前整理は次のステップへ進めるための大切な活動です。「残された時間をどう生きたいか」「最期はどのように迎えたいか」「大切な方へ何を残したいか」などお客様の思いを整理するのに最適です。
遺品整理
「遠方に住んでいるため整理ができない」「故人の遺品を一つ一つ確認する時間がない」「思い出が多く捨てられない」などでも、遺品の仕分け・不用品の処理方法まで最適な整理方法をご提案いたします。
終活相談
弊社では、「生前」「亡くなった際」「死後」と段階を分け、整理しながらお客様に最適な終活アドバイスをご提案いたします。終活相談で決めた内容は、お客様用のエンディングノートにまとめていきます。
ハウスクリーニング
なるべく予算に合わせた中で出来る事をさせて頂きたいと思っております。
『してみたいけど高いから…』と思ってる方にもまずは福籠のクリーニングの良さをわかっていただきたいためです。
また、弊社では、小さなお子様やペットの事を考えて、ナチュラル洗剤にこだわっています。
『してみたいけど高いから…』と思ってる方にもまずは福籠のクリーニングの良さをわかっていただきたいためです。
また、弊社では、小さなお子様やペットの事を考えて、ナチュラル洗剤にこだわっています。
生前・遺品整理を
利用されたお客様に
嬉しいお声を頂きました
60代/女性/広島市
残りの人生が楽しみになりました
友達に紹介されて生前整理をしてみました。
正直、何をするか分からず伺ったので失礼じゃないかと不安でしたが、担当してくださった方が最初は皆さんそうですよと言ってくださり相談しやすかったです。
また、エンディングノートを可愛く仕上げてくださり大変満足しています。
正直、何をするか分からず伺ったので失礼じゃないかと不安でしたが、担当してくださった方が最初は皆さんそうですよと言ってくださり相談しやすかったです。
また、エンディングノートを可愛く仕上げてくださり大変満足しています。
50代/男性/広島市
遺品整理を依頼してよかったです
仕事が忙しく、なかなか遺品整理が出来ませんでした。
そんな時に、生前・遺品整理 福籠をみつけ依頼しました。
スタッフの方がテキパキ動いてくださり、遺品整理がすぐ終わりました。
そんな時に、生前・遺品整理 福籠をみつけ依頼しました。
スタッフの方がテキパキ動いてくださり、遺品整理がすぐ終わりました。
作業スケジュール一覧
お知らせ
- 2025/03/02
- 浴室クリーニング
- 2025/02/06
- ドラム式洗濯機
- 2025/01/25
- 年度末
- 2024/11/05
- 実際に生前整理をした人が喜んだ理由
- 2024/10/24
- 急に冷え込んできました!